院長挨拶

院長 東邦 太郎
私は大学(消化器専門)卒業以来約20年間、大学病院や都市部の大規模病院ではなく、中小規模の病院に勤務することを通じて、特に地域医療に力を入れてさまざまな経験を積んできました。
そうした広範なキャリアを十分に生かすためにも、生まれ故郷でもある当地で○年○月、開業させていただきました。 常に笑顔で接し、地元の方々から親しまれ、何でも相談していただけるクリニックにしたいと思っています。どうぞ、末永くよろしくお願いします。
所属学会・認定医など
所属学会
- 日本内科学会
- 日本呼吸器科学会
- 日本心療内科学会
- 港区医師会理事
認定
- 日本私立小学校校医
- 日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
- 日本アレルギー学会認定医
経歴
- ●●年 ○○大学医学部(大学院)卒業
- ●●年~●●年 同大学付属病院第1内科勤務
- ●●年~●●年 ○○町立病院消化器内科勤務
- ●●年~●●年 ○○医院勤務
- ●●年~●●年 ○○クリニック開業
専門とする疾患領域
【内科】
■B/C型肝炎、肝硬変、胆石症、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎など 消化器全般
■生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症など) ■ED(勃起不全) ■更年期障害に対する漢方治療
当院の紹介
当院の特色
胃・腸の診療では、内視鏡、超音波診断装置、内視鏡洗浄機など、大学病院レベルの最新の医療設備を導入していますので、高度で専門的な診察、検査が可能です。特に、胃カメラの際、患者様の苦痛を少しでも軽減するため,ファイバーの直径が5.9ミリという従来のものより細くて柔らかい機種を導入いたしました。
診療方針
当医院では、皆様の『健康創造パートナー』として、皆様の健康全般に関するご支援をいたします。 具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行ってまいります。
- 患者さまの健康を最も理解した医療の専門家として、長期的な関係を重視します。
- 医療の専門家として、専門外の疾病については、他医院の専門医を迅速に紹介します。
- 患者さまの納得のいく治療のため、じっくりとお話を聞き、丁寧に治療説明を行います。
沿革
2008年8月 東邦クリニック 開院
これから皆さんと共に一歩一歩、前進していきたいと思います。
更新日:2010-07-06